これから仕事と介護の両立が
ますます困難な社会になります
介護離職を防ぐためには
企業側の取組みが不可欠です
介護離職の防止へ 企業様をサポート
私たちは介護離職を防ぎたい
企業様をサポートします
介護離職とは
他社事例
企業がすべきこと
社員がすべきこと
サービス紹介
関連ニュース
最新セミナー情報
2016年6月23日(木) 16:00~17:45(15:45開場)
無料セミナー
介護離職防止セミナー
〜「介護休業を取りたい」と言われたらあなたは説明できますか?
誤解で社員が辞めないために今企業がすべきこととは?〜
終了しました
最新ニュース
2016年10月28日
介護休業取得で1人40万円 企業向けに助成金
日本経済新聞
厚労省が年内に介護休業取得で企業向けの助成金を設置すると発表しました。介護離職防止関連の助成金は今人気が高いのでぜひチェックしましょう
2016年10月05日
みずほ介護休業2年に延長 手当支給、有給積み立ても
東京新聞
みずほがいよいよ介護離職へ積極的に乗り出していますね。
2016年09月30日
メンタルヘルスが危ない~大介護時代 心構えはありますか~
主催:一橋大学、如水会
2016/11/17(木)18:00-20:00 一橋大学教授とNPO法人介護者サポートネットワークセンターアラジンの理事長が介護離職防止のためのメンタルヘルスをテーマに無料セミナー開催!
2016年09月26日
自宅介護2年…新田恵利さんが語る「介護と向き合うコツ」
女性自身
「明るくしっかり者だった母が、年を重ね、衰えてきている。そんな母を認めたくない、という気持ちがありましたし、母を見て泣いてしまったこともありました」介護は特にこういった葛藤がありますね。
2016年09月16日
「一億総活躍社会」の的、介護離職ゼロ 迫る“大介護時代” なぜ、ワークスタイル変革は進まないのか?ワークスタイル変革のパイオニア、家田 佳代子が解決策を解説!
PRTIMES
働き方の多様性のひとつとして、テレワークの推進はありますね。本記事ではテレワークを成功させるための5つのポイントも掲載されています。